国・県・町からのお知らせ

令和6年の情報

文部科学省より
・令和7年度以降の全国学力・学習状況調査CBTでの実施について【概要】(令和6年9月改定)
・令和7年度以降の全国学力・学習状況調査CBTでの実施について(令和6年9月改定)
・学校のネットワーク改善に向けた協力要請(令和6年8月29日)
・GIGAスクール構想の実現 学校のネットワーク改善ガイドブック(令和6年4月24日)
・水難事故防止に係る農林水産省及び国土交通省の取組について(令和6年4月17日)
・子どものオンラインゲーム無断課金につながるあぶない場面に注意!!(令和6年3月18日)
・ネットには危険がいっぱい!(2024年度リーフレット)
・教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(令和6年1月31日)

国立教育政策研究所より
・令和6年度全国学力・学習状況調査 調査結果について(令和6年7月29日)

環境省・厚生労働省より
・ヒアリに刺された場合の医療的留意事項について(令和6年7月12日)
・令和6年度の熱中症予防行動

内閣府こども家庭庁 青少年有害環境対策より
・ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント(令和6年1月発行)
・ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント(スマホ用)

福岡県より
・令和6年度 福岡県教育施策実施計画(令和6年3月13日策定)
・さわらないで!怪しいクモにご用心!

福岡県教育委員会より
・福岡県いじめ問題総合対策【改訂版】(令和6年5月22日)
・子どもホットライン24相談窓口について(令和6年4月3日)
・福岡県教育委員会広報紙「教育福岡」(令和6年10・11・12月号)
・福岡県教育委員会広報紙「教育福岡」(令和6年7・8・9月号)
・福岡県教育委員会広報紙「教育福岡」(令和6年4・5・6月号)
・福岡県教育委員会広報紙「教育福岡」(令和6年1・2・3月号)
・学校における「ワンヘルス教育」について

福岡県教育庁教育振興部義務教育課より
・「心のSOS」を感じたら

苅田町教育委員会より
・令和7年度新入学児童の就学時健康診断について(令和6年10月2日)
・児童・生徒数(令和6年5月1日)
・学校教育活動におけるSNS等を利用した児童生徒への連絡について(令和6年4月30日)
・令和6年度4月から3月までの給食費の免除について(令和6年4月19日)
・教職員の働き方改革(PDF)


ページトップに戻る